2009年06月03日
「中国・合肥市訪問報告会」
4月26~28日にかけて中国・合肥市を訪問しました。
下記の通り報告会を開催します。
お誘い合わせのうえお越し下さい。
お待ちしています。

***************************
第10回中国ビジネス研究会
「中国・合肥市訪問報告会」
***************************
日 時:2009年7月1日(水) 19:00~20:30(受付:18:30~)
会 場:とよなかインキュベーションセンター 2階
豊中市蛍池中町3-9-20
(阪急梅田から急行で3駅・13分の蛍池駅下車すぐ)

詳細など続きは
中国・合肥市訪問報告会
下記の通り報告会を開催します。
お誘い合わせのうえお越し下さい。
お待ちしています。


***************************
第10回中国ビジネス研究会
「中国・合肥市訪問報告会」
***************************
日 時:2009年7月1日(水) 19:00~20:30(受付:18:30~)
会 場:とよなかインキュベーションセンター 2階
豊中市蛍池中町3-9-20
(阪急梅田から急行で3駅・13分の蛍池駅下車すぐ)

詳細など続きは

2009年02月12日
中国ビジネス研究会 「2009中国アウトソーシング事情」
***************************
第9回中国ビジネス研究会 <交流座談会>
「2009中国アウトソーシング事情」
***************************
世界的な不況の中で、コスト要求が一層シビアになり、
ITビジネスにおいては、中国などへのアウトソーシングが
ますます注目されています。
しかし、外国へのアウトソーシングには不安が多いのも事実。
一つにはいいパートナーを見つけること、もう一つには両国の
言語・習慣の違いを橋渡しする「ブリッジSE」という人材の
活用が鍵となります。
今回の研究会は、<交流座談会>形式で行います。
まず、日本で起業し、現在、中国・西安市で社員300人の
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)企業を経営する
西安阪西商務情報コンサルティング会社の楊舒(ようしょう)代表に、
中国・西安市でのアウトソーシング企業と人材育成の最新現地事情を
紹介していただきます。
楊舒さんには昨年の西安ビジネスカフェでもご登場いただきました。

続いて、「アウトソーシングやブリッジSEに望むこと」、
「困ったこと」、「不安に感じること」、「知りたいこと」など、
ざっくばらんに話し合いませんか?
中国でのアウトソーシングに興味のある方、活用したことのある方、
ブリッジSEに関心のある方、とりあえず中国現地事情を知っておきたい
ソフト開発会社やクリエイターの皆さん、ぜひご参加ください。

※この研究会は、日本と中国の「人・物・情報」の交流事業を行っている
CJI BOX(株)の発案で開催されます。このトークサロンで伺った話は、
将来CJI BOX(株)でのブリッジSE育成に生かされる予定です。
http://zhongguoshuji.osakazine.net/
***************************
日 時:2009年2月17日(火)
19:00~21:00 (受付:18:30~)
会 場:扇町インキュベーションプラザ 2階
大阪市北区南扇町6-28 水道局庁舎
http://www.mebic.com/access/index.htm
内 容:
1.ミニセミナー(10分程度)
「中国・西安のアウトソーシング企業とIT教育最新事情」
西安阪西商務情報コンサルティング有限会社 代表 楊舒さん
http://www.sakanishi.cn/jp/index.asp
2.交流座談会
テーマ「中国へのアウトソーシング、ブリッジSEについて」
懇談、意見交換や楊舒さんへの質問などで交流します
○参加費:1,000円
○終了後、場所を変えて交流会を開催(実費)
○申込み:参加希望の方は、下記サイトのフォームから、
「2/17 第9回中国ビジネス研参加」と明記の上、
お申し込み下さい。
http://www.kns.gr.jp/entry.html
***************************
主 催:KNS中国ビジネス研究会
第9回中国ビジネス研究会 <交流座談会>
「2009中国アウトソーシング事情」
***************************
世界的な不況の中で、コスト要求が一層シビアになり、
ITビジネスにおいては、中国などへのアウトソーシングが
ますます注目されています。
しかし、外国へのアウトソーシングには不安が多いのも事実。
一つにはいいパートナーを見つけること、もう一つには両国の
言語・習慣の違いを橋渡しする「ブリッジSE」という人材の
活用が鍵となります。
今回の研究会は、<交流座談会>形式で行います。
まず、日本で起業し、現在、中国・西安市で社員300人の
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)企業を経営する
西安阪西商務情報コンサルティング会社の楊舒(ようしょう)代表に、
中国・西安市でのアウトソーシング企業と人材育成の最新現地事情を
紹介していただきます。
楊舒さんには昨年の西安ビジネスカフェでもご登場いただきました。

続いて、「アウトソーシングやブリッジSEに望むこと」、
「困ったこと」、「不安に感じること」、「知りたいこと」など、
ざっくばらんに話し合いませんか?
中国でのアウトソーシングに興味のある方、活用したことのある方、
ブリッジSEに関心のある方、とりあえず中国現地事情を知っておきたい
ソフト開発会社やクリエイターの皆さん、ぜひご参加ください。

※この研究会は、日本と中国の「人・物・情報」の交流事業を行っている
CJI BOX(株)の発案で開催されます。このトークサロンで伺った話は、
将来CJI BOX(株)でのブリッジSE育成に生かされる予定です。
http://zhongguoshuji.osakazine.net/
***************************
日 時:2009年2月17日(火)
19:00~21:00 (受付:18:30~)
会 場:扇町インキュベーションプラザ 2階
大阪市北区南扇町6-28 水道局庁舎
http://www.mebic.com/access/index.htm
内 容:
1.ミニセミナー(10分程度)
「中国・西安のアウトソーシング企業とIT教育最新事情」
西安阪西商務情報コンサルティング有限会社 代表 楊舒さん
http://www.sakanishi.cn/jp/index.asp
2.交流座談会
テーマ「中国へのアウトソーシング、ブリッジSEについて」
懇談、意見交換や楊舒さんへの質問などで交流します
○参加費:1,000円
○終了後、場所を変えて交流会を開催(実費)
○申込み:参加希望の方は、下記サイトのフォームから、
「2/17 第9回中国ビジネス研参加」と明記の上、
お申し込み下さい。
http://www.kns.gr.jp/entry.html
***************************
主 催:KNS中国ビジネス研究会

2008年11月16日
中国語書籍・辞書ロビー販売』(完全予約制)
中国語書籍・辞書ロビー販売』(完全予約制)
一人一人のお客様のお話をじっくりとおうかがいしながら、書籍選びのお手伝いを
いたします。
現地調達のご相談も承ります。(お取り寄せには時間がかかる場合があります。)
書籍選びに疲れたら、中国茶と中国西安観光DVD鑑賞でリフレッシュ。
あなたの為に中国茶芸師が、心をこめて中国茶をお淹れします。
あなただけの空間です。(お子様連れでも大丈夫です。)
前日までにご希望の日時をメールでお知らせください。
とよなかインキュベーションセンター ロビーでゆっくり書籍をお選びいただけます。
相談・見学だけでも結構です。お気軽にメールでご予約ください。
予約可能時間帯
毎週 水・金曜日 14:00~17:00
※前日までにご希望日時・お名前・人数を下記メール宛ご連絡ください。
折り返し、お返事のメールをお送りいたします。
※上記の時間帯以外は別途ご相談となります。
お問合せ・ご予約
E-mail:cjibox@yahoo.co.jp
CJI BOX 井関 敦子
豊中市蛍池中町3-9-20
とよなかインキュベーションセンター内
※SOHOで活動しておりますので、お問合せ・ご予約等は電子メールで
お願いいたします。
※いただいた個人情報等は予約時のご連絡・今後のCJI BOXの活動の
お知らせ等以外には使用いたしません。
その他の商品の情報&お買い求め方法など
・YAHOOオークション
・(中国協力会社)西安阪西商務信息有限責任公司





とよなかインキュベーションセンター ロビー で待っている
詳しくはブログ『中国の書籍・辞書から・・・。』まで。
中国語書籍・辞書ロビー販売』(完全予約制)チラシも見てね。
一人一人のお客様のお話をじっくりとおうかがいしながら、書籍選びのお手伝いを
いたします。
現地調達のご相談も承ります。(お取り寄せには時間がかかる場合があります。)
書籍選びに疲れたら、中国茶と中国西安観光DVD鑑賞でリフレッシュ。
あなたの為に中国茶芸師が、心をこめて中国茶をお淹れします。
あなただけの空間です。(お子様連れでも大丈夫です。)
前日までにご希望の日時をメールでお知らせください。
とよなかインキュベーションセンター ロビーでゆっくり書籍をお選びいただけます。
相談・見学だけでも結構です。お気軽にメールでご予約ください。

毎週 水・金曜日 14:00~17:00
※前日までにご希望日時・お名前・人数を下記メール宛ご連絡ください。
折り返し、お返事のメールをお送りいたします。
※上記の時間帯以外は別途ご相談となります。

E-mail:cjibox@yahoo.co.jp
CJI BOX 井関 敦子
豊中市蛍池中町3-9-20
とよなかインキュベーションセンター内
※SOHOで活動しておりますので、お問合せ・ご予約等は電子メールで
お願いいたします。
※いただいた個人情報等は予約時のご連絡・今後のCJI BOXの活動の
お知らせ等以外には使用いたしません。

・YAHOOオークション
・(中国協力会社)西安阪西商務信息有限責任公司




とよなかインキュベーションセンター ロビー で待っている

詳しくはブログ『中国の書籍・辞書から・・・。』まで。
中国語書籍・辞書ロビー販売』(完全予約制)チラシも見てね。
2008年11月16日
11.28とよなかインキュベーションセンター起業家事業発表会
とよなかインキュベーションセンター起業家事業発表会
日 時:11月28日金曜日 19:00~19:30(終了後、交流会あり)
参加費:無料(交流会のみ300円)
場 所:とよなかインキュベーションセンター ホール
詳しくは
とよなかインキュベーションセンター
お申し込み
起業家事業発表会申し込み
アクセス
マップ
とよなかインキュベーションセンター起業家事業発表会
で10分間ですが発表します。
日本と中国の「人・物・情報」の交流を進めたいと思っています。
当日の主な内容
・中国書籍紹介
・中国西安観光DVD紹介
・中国西安協力会社
西安阪西商務信息有限責任公司資料展示など。
詳細はブログ『中国の書籍・辞書から・・・。』でお知らせします。
日 時:11月28日金曜日 19:00~19:30(終了後、交流会あり)
参加費:無料(交流会のみ300円)
場 所:とよなかインキュベーションセンター ホール
詳しくは

お申し込み

アクセス

とよなかインキュベーションセンター起業家事業発表会
で10分間ですが発表します。
日本と中国の「人・物・情報」の交流を進めたいと思っています。
当日の主な内容
・中国書籍紹介
・中国西安観光DVD紹介
・中国西安協力会社
西安阪西商務信息有限責任公司資料展示など。
詳細はブログ『中国の書籍・辞書から・・・。』でお知らせします。
2008年10月09日
10/25 『とよなかインキュ 起業家フェスタ』

クリックして拡大


時間: 13:00~18:00
18:00~交流会
場所: とよなかインキュベーションセンター(最寄り駅:阪急宝塚線蛍池駅)
所在地:大阪府豊中市蛍池中町3-9-20
アクセス:http://www.toyonaka-incu.com/access.htm

クリックして拡大



『中国語書籍から国際化理解を深めよう 中国って??・・・西安って??』
読物・学習教材・作文集・旅行地図・時刻表・企業パンフレットなどの展示
民族音楽CD展示
西安観光紹介DVD展示
民族衣装展示(携帯・デジカメ写真撮影可)
中国書籍販売ネットショップ紹介

西安阪西商務信息有限責任公司
資料展示予定
社長本人来場予定
クリックして拡大


2008年09月10日
10/25『とよなかインキュ 起業家フェスタ』
10/25/2008 『とよなかインキュ 起業家フェスタ』
時間: 13:00~18:00
18:00~交流会
場所: とよなかインキュベーションセンター(最寄り駅:阪急宝塚線蛍池駅)
所在地:大阪府豊中市蛍池中町3-9-20
アクセス:http://www.toyonaka-incu.com/access.htm
CJIBOX出展予定をお知らせします。
告知タイトルと展示内容
中国語書籍から国際化理解を深めよう 中国って??・・・西安って??』
読物・学習教材・作文集・旅行地図・時刻表・企業パンフレットなどの展示
民族音楽CD展示
西安観光紹介DVD展示
民族衣装展示(携帯・デジカメ写真撮影可)
中国書籍販売ネットショップ紹介
相手の国の言葉や情報・文化背景を知ることから、国際理解を始めませんか?
参考写真



昨年の様子

とよなかインキュまつり11/4/2007
詳しくはとよなかインキュベーションセンターの起業家たちで作るブログをご覧ください。
みんなで発信!とよなか起業家ブログ
時間: 13:00~18:00
18:00~交流会
場所: とよなかインキュベーションセンター(最寄り駅:阪急宝塚線蛍池駅)
所在地:大阪府豊中市蛍池中町3-9-20
アクセス:http://www.toyonaka-incu.com/access.htm
CJIBOX出展予定をお知らせします。
告知タイトルと展示内容
中国語書籍から国際化理解を深めよう 中国って??・・・西安って??』
読物・学習教材・作文集・旅行地図・時刻表・企業パンフレットなどの展示
民族音楽CD展示
西安観光紹介DVD展示
民族衣装展示(携帯・デジカメ写真撮影可)
中国書籍販売ネットショップ紹介
相手の国の言葉や情報・文化背景を知ることから、国際理解を始めませんか?
参考写真



昨年の様子

とよなかインキュまつり11/4/2007
詳しくはとよなかインキュベーションセンターの起業家たちで作るブログをご覧ください。

2008年03月28日
西安ビジネスカフェ 『西安人に訊く現地事情』を開催します。
西安ビジネスカフェ 『西安人(せいあんじん)に訊(き)く現地事情』

西安(唐の都「長安」)は現在、中国西部開発の中心として発展中の科学技術都市です。
中国事情に関心を持っている皆さんで一緒に中国茶を飲みながらゆったり中国西安の話を訊きませんか?
日時: 2008年4月9日(水)19:00~20:30 (その後交流会あり)
内容: ◆中国西安事情紹介
『中国内陸部だからできること・・・西安企業のアウトソーシング事業への取組』
楊 舒 /Yang Shu
西安阪西商務信息咨询有限公司代表
http://www.sakanishi.cn/cn/index.asp
◆中国ビジネス入門講座『概論』
陳 立浩 / Alex Chen
陳国際法務FP事務所http://www.unitedpros.jp
法務大臣認定申請取次行政書士
米国税務代理士・CFP認定者
◆質疑応答
◆交流会(20:30頃~)
参加費: 1,000円(但し、交流会参加の場合、別途1,000円が必要です。)
場所: とよなかインキュベーションセンター(最寄り駅:阪急宝塚線蛍池駅)
所在地:大阪府豊中市蛍池中町3-9-20
アクセス:http://www.toyonaka-incu.com/access.htm
参加申込: 参加申込ご希望の方は(下記の内容をご明記の上)
電子メールで cjibox@yahoo.co.jp までお申込ください。
・お名前(ふりがな)
・ご連絡先(自宅または職場)
ご住所
お電話
E-mail
・ご参加の動機
・交流会について(参加または不参加)
個人情報の取り扱いについて
本参加申込についていただいた上記情報はCJIBOXと関係部門との事務連絡、今後の活動、
イベントのご案内等に使用し、他の目的には使用いたしません。
****************************************************
主催・お問合せ: CJIBOX http://www.toyonaka-incu.com/nyukyosya.htm#office11
e-mail:cjibox@yahoo.co.jp
(SOHOで活動しておりますので、お問合せ等は電子メールでお願いいたします。)
〒560-0033 大阪府豊中市蛍池中町3-9-20 とよなかインキュベーションセンター内
※ブログ「中国茶」で『西安訪問記』がご覧になれます。
http://boxbox.osakazine.net/c6070.html
共催: KNS(関西ネットワークシステム)中国ビジネス研究会 http://www.kns.gr.jp/workshop/6.html
協力: とよなかインキュベーションセンター http://www.toyonaka-incu.com/index.htm
****************************************************

西安(唐の都「長安」)は現在、中国西部開発の中心として発展中の科学技術都市です。
中国事情に関心を持っている皆さんで一緒に中国茶を飲みながらゆったり中国西安の話を訊きませんか?
日時: 2008年4月9日(水)19:00~20:30 (その後交流会あり)
内容: ◆中国西安事情紹介
『中国内陸部だからできること・・・西安企業のアウトソーシング事業への取組』
楊 舒 /Yang Shu
西安阪西商務信息咨询有限公司代表
http://www.sakanishi.cn/cn/index.asp
◆中国ビジネス入門講座『概論』
陳 立浩 / Alex Chen
陳国際法務FP事務所http://www.unitedpros.jp
法務大臣認定申請取次行政書士
米国税務代理士・CFP認定者
◆質疑応答
◆交流会(20:30頃~)
参加費: 1,000円(但し、交流会参加の場合、別途1,000円が必要です。)
場所: とよなかインキュベーションセンター(最寄り駅:阪急宝塚線蛍池駅)
所在地:大阪府豊中市蛍池中町3-9-20
アクセス:http://www.toyonaka-incu.com/access.htm
参加申込: 参加申込ご希望の方は(下記の内容をご明記の上)
電子メールで cjibox@yahoo.co.jp までお申込ください。
・お名前(ふりがな)
・ご連絡先(自宅または職場)
ご住所
お電話
E-mail
・ご参加の動機
・交流会について(参加または不参加)
個人情報の取り扱いについて
本参加申込についていただいた上記情報はCJIBOXと関係部門との事務連絡、今後の活動、
イベントのご案内等に使用し、他の目的には使用いたしません。
****************************************************
主催・お問合せ: CJIBOX http://www.toyonaka-incu.com/nyukyosya.htm#office11
e-mail:cjibox@yahoo.co.jp
(SOHOで活動しておりますので、お問合せ等は電子メールでお願いいたします。)
〒560-0033 大阪府豊中市蛍池中町3-9-20 とよなかインキュベーションセンター内
※ブログ「中国茶」で『西安訪問記』がご覧になれます。
http://boxbox.osakazine.net/c6070.html
共催: KNS(関西ネットワークシステム)中国ビジネス研究会 http://www.kns.gr.jp/workshop/6.html
協力: とよなかインキュベーションセンター http://www.toyonaka-incu.com/index.htm
****************************************************
2008年03月20日
茶香之韻・・・中国茶芸席(中国紅茶編)
4月に中国茶芸席(中国紅茶編)を開催します。
ご希望の方はプチレッスンもできます。
茶香之韻・・・中国茶芸席(中国紅茶編)
<日時> 2008年4月19日(土) 15:30~16:30
(日程ご確認の上、ご予約ください。)
*終了後、ご希望の方はプチレッスン(30分500円)に参加できます。
*デザート・中国茶・中国商品などについて簡単なアンケートにご協力いただくことがあります。
<定員> 大人8名 (お名前・ご連絡先・人数をお知らせ下さい。)
<ご予約・お問合せ>
JOY‘S Cafe 営業時間11:30~18:00
場所:豊中市蛍池東町2-1-3
電話:06-6848-4000
ホームページ http://joyscafe.net/
ブログ「ジョイズカフェ日和」 http://joyscafe.osakazine.net/
4月19日(土) 予定のアジアンデザートメニュー←近日公開予定お楽しみに!!
ご案内チラシはこちらまで→茶香之韻・・・中国茶芸席
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告

中国茶芸についてのご質問はこちらへメールでどうぞ
E-mail:cjibox@yahoo.co.jp
CJI BOX 茶香之韻
中国茶芸師 井関 敦子
ブログ「中国茶」 http://boxbox.osakazine.net/
豊中市蛍池中町3-9-20
とよなかインキュベーションセンター内
ご希望の方はプチレッスンもできます。
茶香之韻・・・中国茶芸席(中国紅茶編)
<日時> 2008年4月19日(土) 15:30~16:30
(日程ご確認の上、ご予約ください。)
*終了後、ご希望の方はプチレッスン(30分500円)に参加できます。
*デザート・中国茶・中国商品などについて簡単なアンケートにご協力いただくことがあります。
<定員> 大人8名 (お名前・ご連絡先・人数をお知らせ下さい。)
<ご予約・お問合せ>
JOY‘S Cafe 営業時間11:30~18:00
場所:豊中市蛍池東町2-1-3
電話:06-6848-4000
ホームページ http://joyscafe.net/
ブログ「ジョイズカフェ日和」 http://joyscafe.osakazine.net/

ご案内チラシはこちらまで→茶香之韻・・・中国茶芸席
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告


E-mail:cjibox@yahoo.co.jp
CJI BOX 茶香之韻
中国茶芸師 井関 敦子
ブログ「中国茶」 http://boxbox.osakazine.net/
豊中市蛍池中町3-9-20
とよなかインキュベーションセンター内
2008年02月03日
茶香之韻・・・中国茶芸席
3月に中国茶芸席を開催します。
ご希望の方はプチレッスンもできます。
茶香之韻・・・中国茶芸席
<日時> 2008年3月8日(土) 15:30~16:30
(日程ご確認の上、ご予約ください。)
*終了後、ご希望の方はプチレッスン(30分500円)に参加できます。
*デザート・中国茶・中国商品などについて簡単なアンケートにご協力いただくことがあります。
<定員> 大人8名 (お名前・ご連絡先・人数をお知らせ下さい。)
<ご予約・お問合せ>
JOY‘S Cafe 営業時間11:30~18:00
場所:豊中市蛍池東町2-1-3
電話:06-6848-4000
ホームページ http://joyscafe.net/
ブログ「ジョイズカフェ日和」 http://joyscafe.osakazine.net/
3月8日(土) 予定のアジアンデザートメニュー
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告

中国茶芸についてのご質問はこちらへメールでどうぞ
E-mail:cjibox@yahoo.co.jp
CJI BOX 茶香之韻
中国茶芸師 井関 敦子
ブログ「中国茶」 http://boxbox.osakazine.net/
豊中市蛍池中町3-9-20
とよなかインキュベーションセンター内
ご希望の方はプチレッスンもできます。
茶香之韻・・・中国茶芸席
<日時> 2008年3月8日(土) 15:30~16:30
(日程ご確認の上、ご予約ください。)
*終了後、ご希望の方はプチレッスン(30分500円)に参加できます。
*デザート・中国茶・中国商品などについて簡単なアンケートにご協力いただくことがあります。
<定員> 大人8名 (お名前・ご連絡先・人数をお知らせ下さい。)
<ご予約・お問合せ>
JOY‘S Cafe 営業時間11:30~18:00
場所:豊中市蛍池東町2-1-3
電話:06-6848-4000
ホームページ http://joyscafe.net/
ブログ「ジョイズカフェ日和」 http://joyscafe.osakazine.net/

過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告

E-mail:cjibox@yahoo.co.jp
CJI BOX 茶香之韻
中国茶芸師 井関 敦子
ブログ「中国茶」 http://boxbox.osakazine.net/
豊中市蛍池中町3-9-20
とよなかインキュベーションセンター内
2007年11月13日
チョコサロン開催
いつもお世話になっているジョイズカフェのオーナーさんと
ベルギーチョコ<レオニダス>をこよなく愛するチョコレート専門店
レオニダス豊中店・千里中央店のオーナーさんがチョコサロンを開催されます。
お好きなチョコとお好きなドリンクとおいしいお話…お楽しみに。
詳しくはジョイスカフェさんまでお問合せを・・・。
チョコサロン
日時 11月17日(土)15:00~
<ご予約・お問合せ>
JOY‘S Cafe 営業時間11:30~18:00
場所:豊中市蛍池東町2-1-3
電話:06-6848-4000
ブログ「ジョイズカフェ日和」 http://joyscafe.osakazine.net/
ベルギーチョコ<レオニダス>をこよなく愛するチョコレート専門店
レオニダス豊中店・千里中央店のオーナーさんがチョコサロンを開催されます。
お好きなチョコとお好きなドリンクとおいしいお話…お楽しみに。
詳しくはジョイスカフェさんまでお問合せを・・・。

日時 11月17日(土)15:00~
<ご予約・お問合せ>
JOY‘S Cafe 営業時間11:30~18:00
場所:豊中市蛍池東町2-1-3
電話:06-6848-4000
ブログ「ジョイズカフェ日和」 http://joyscafe.osakazine.net/
2007年11月06日
茶香之韻・・・中国茶芸席
12月に中国茶芸席を開催します。
ご希望の方はプチレッスンもできます。
茶香之韻・・・中国茶芸席
<日時> 2007年12月8日(土) 15:30~16:30
(日程ご確認の上、ご予約ください。)
*終了後、ご希望の方はプチレッスン(30分500円)に参加できます。
*デザート・中国茶・中国商品などについて簡単なアンケートにご協力いただくことがあります。
<定員> 大人8名 (お名前・ご連絡先・人数をお知らせ下さい。)
<ご予約・お問合せ>
JOY‘S Cafe 営業時間11:30~18:00
場所:豊中市蛍池東町2-1-3
電話:06-6848-4000
ホームページ http://joyscafe.net/
ブログ「ジョイズカフェ日和」 http://joyscafe.osakazine.net/
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
中国茶芸についてのご質問はこちらへメールでどうぞ
E-mail:cjibox@yahoo.co.jp
CJI BOX 茶香之韻
中国茶芸師 井関 敦子
ブログ「中国茶」 http://boxbox.osakazine.net/
豊中市蛍池中町3-9-20
とよなかインキュベーションセンター内
ご希望の方はプチレッスンもできます。
茶香之韻・・・中国茶芸席
<日時> 2007年12月8日(土) 15:30~16:30
(日程ご確認の上、ご予約ください。)
*終了後、ご希望の方はプチレッスン(30分500円)に参加できます。
*デザート・中国茶・中国商品などについて簡単なアンケートにご協力いただくことがあります。
<定員> 大人8名 (お名前・ご連絡先・人数をお知らせ下さい。)
<ご予約・お問合せ>
JOY‘S Cafe 営業時間11:30~18:00
場所:豊中市蛍池東町2-1-3
電話:06-6848-4000
ホームページ http://joyscafe.net/
ブログ「ジョイズカフェ日和」 http://joyscafe.osakazine.net/
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告

E-mail:cjibox@yahoo.co.jp
CJI BOX 茶香之韻
中国茶芸師 井関 敦子
ブログ「中国茶」 http://boxbox.osakazine.net/
豊中市蛍池中町3-9-20
とよなかインキュベーションセンター内
2007年10月29日
茶香之韻・・・中国茶芸席
茶香之韻・・・中国茶芸席をずっと毎月末水曜日開催にしてきましたが、
土曜日の開催を希望してくださる方や、ミニレッスンを希望してくださる方などがでできましたので、
12月以降の土曜日開催、1月以降のミニレッスンなどを企画したいと思っています。
ご意見、ご希望のある方はどんどんメールを下さい。
できる限りご希望にお応えしたいと思っています。
詳細が決定次第、このブログ「中国茶」でお知らせします。
近日中開催予定の中国茶芸席のお知らせ
2007年11月4日(日)
とよなかインキュベーションまつり
「中国茶芸席」
詳しくは
こちらのページ
とよなかインキュベーションまつり
CJI BOX「中国茶芸席」

2007年10月31日(毎月最終週の水曜日)
「茶香之韻・・・中国茶芸席」
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
詳しくは
こちらのチラシ茶香之韻・・・中国茶芸席
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
土曜日の開催を希望してくださる方や、ミニレッスンを希望してくださる方などがでできましたので、
12月以降の土曜日開催、1月以降のミニレッスンなどを企画したいと思っています。
ご意見、ご希望のある方はどんどんメールを下さい。
できる限りご希望にお応えしたいと思っています。
詳細が決定次第、このブログ「中国茶」でお知らせします。
近日中開催予定の中国茶芸席のお知らせ
2007年11月4日(日)
とよなかインキュベーションまつり
「中国茶芸席」
詳しくは
こちらのページ

とよなかインキュベーションまつり
CJI BOX「中国茶芸席」

2007年10月31日(毎月最終週の水曜日)
「茶香之韻・・・中国茶芸席」
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
詳しくは
こちらのチラシ茶香之韻・・・中国茶芸席
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
2007年10月13日
中国茶芸席のお知らせ・・・その壱・その弐
あなたも中国茶芸師の淹れる中国茶を楽しんでみませんか。
中国茶芸席のお知らせ
その壱
2007年11月4日(日)
とよなかインキュベーションまつり
「中国茶芸席」
詳しくは
こちらのページ
とよなかインキュベーションまつり
CJI BOX「中国茶芸席」

その弐
2007年10月31日(毎月最終週の水曜日)
「茶香之韻・・・中国茶芸席」
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
詳しくは
こちらのチラシ茶香之韻・・・中国茶芸席
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
中国茶芸席のお知らせ
その壱
2007年11月4日(日)
とよなかインキュベーションまつり
「中国茶芸席」
詳しくは
こちらのページ

とよなかインキュベーションまつり
CJI BOX「中国茶芸席」

その弐
2007年10月31日(毎月最終週の水曜日)
「茶香之韻・・・中国茶芸席」
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
詳しくは
こちらのチラシ茶香之韻・・・中国茶芸席
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
2007年09月13日
茶香之韻・・・中国茶芸席
中国茶の香りとゆったりした時間を中国茶芸師と一緒にお楽しみ下さい。
茶香之韻・・・中国茶芸席
アジアンデザートと中国茶セット(1,500円)
ジョイズカフェとCJI BOXの共同企画です。
2007年9月26日 水曜日 15:30~16:30
(2007年度の予定日→毎月最終週の水曜日)
豊中市蛍池のジョイズカフェで行います。
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
詳しくは
こちらのチラシ茶香之韻・・・中国茶芸席
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
茶香之韻・・・中国茶芸席
アジアンデザートと中国茶セット(1,500円)
ジョイズカフェとCJI BOXの共同企画です。
2007年9月26日 水曜日 15:30~16:30
(2007年度の予定日→毎月最終週の水曜日)
豊中市蛍池のジョイズカフェで行います。
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
詳しくは
こちらのチラシ茶香之韻・・・中国茶芸席
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
2007年08月15日
茶香之韻・・・中国茶芸席
中国茶の香りとゆったりした時間をお楽しみ下さい。
茶香之韻・・・中国茶芸席
アジアンデザートと中国茶セット(1,500円)
ジョイズカフェとCJI BOXの共同企画です。
2007年8月29日 水曜日 15:30~16:30
豊中市蛍池のジョイズカフェで行います。
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
詳しくは
こちらのチラシ→茶香之韻・・・中国茶芸席
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
茶香之韻・・・中国茶芸席
アジアンデザートと中国茶セット(1,500円)
ジョイズカフェとCJI BOXの共同企画です。
2007年8月29日 水曜日 15:30~16:30
豊中市蛍池のジョイズカフェで行います。
過去の中国茶芸席の様子はこちらです。→活動報告
詳しくは
こちらのチラシ→茶香之韻・・・中国茶芸席
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
2007年07月27日
茶香之韻・・・中国茶芸席
中国茶の香りとゆったりした時間をお楽しみ下さい。
茶香之韻・・・中国茶芸席
アジアンデザートと中国茶セット(1,500円)
ジョイズカフェとCJI BOXの共同企画です。
2007年8月8日 水曜日 15:30~16:30
豊中市蛍池のジョイズカフェで行います。
詳しくは
こちらのチラシ→茶香之韻・・・中国茶芸席または
この記事の続きを読むをどうぞ 続きを読む
茶香之韻・・・中国茶芸席
アジアンデザートと中国茶セット(1,500円)
ジョイズカフェとCJI BOXの共同企画です。
2007年8月8日 水曜日 15:30~16:30
豊中市蛍池のジョイズカフェで行います。
詳しくは
こちらのチラシ→茶香之韻・・・中国茶芸席または
この記事の続きを読むをどうぞ 続きを読む
2007年07月11日
アジアンデザートと中国茶セット(1,500円)
中国茶芸師による中国茶芸を鑑賞しながらアジアンデザートはいかがですか?
ジョイズカフェとCJI BOXの共同企画です。
2007年7月25日 水曜日 15:30~16:30
豊中市蛍池のジョイズカフェで行います。
詳しくは
こちらのチラシ→
アジアンデザートと中国茶セット
または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む
ジョイズカフェとCJI BOXの共同企画です。
2007年7月25日 水曜日 15:30~16:30
豊中市蛍池のジョイズカフェで行います。
詳しくは
こちらのチラシ→

または
この記事の続きを読むをどうぞ→ 続きを読む